|
▼yakkieさん:
>ご無沙汰です。とうとう6月も終りそうです。
今年もあと数日で半年が過ぎてしまいますね!ここ2、3年は色んな出来事が重なり
余計早く感じます。
Linuxサーバを6/上旬に移行でき、ほっとしたところです。保守切れが間近なサーバがまだありますが...。RedHatLinux 3 から RedHatLinux 5 にしたら文字コードがEUCからUTF-8になっていたりとか大分変わっていますが、今はネットで調べものができ楽な時代です。
>ところで小生の加入しているプロバイダJCOMの都合でメールアドレスとサイトアドレスが変更になります。
ドメインが変わるのでしょうか?
迷惑書き込みと云えば、スパム投稿のホスト名を時々拒否リストに追加してますが、osaka-ip, oska, p-osaka, osakakita, osaka, osaknt01...と大阪の地域を示すホストが多いのはなぜでしょうかね!
>ところで喜多さんは2チャンネルはみてますか。
私も検索でヒットした記事を見る程度です。ページの表示やページ中の文字検索に時間がかかりイライラしたりして、調べものをするには不便と感じています。
話は変わりますが、5/上旬に北関東の佐野田沼IC〜東北の上河内SA〜293号(喜連川など)を経由して茨城の大子町へ行ってきました。袋田の滝は2度目ですが、今年は雨が多かったせいか豪快でした。また、40m程EVで登る展望台ができ、そこから見下ろす滝の景色は新鮮さを感じました。
ではまた。
|
|